よくある質問

Q.絵本アシスタントとは何ですか?

A.絵本アシスタントは、公文教育研究会が選定した「くもんの推薦図書」を検索・閲覧できるウェブサービスです。お子さんの年齢や進度に合わせて、最適な絵本を見つけることができます。

Q.くもん推薦図書とは何ですか?

A.くもん推薦図書は、公文教育研究会が子どもたちの読書力向上のために選定した図書リストです。5A(幼児)からI(高校生)までの進度別に分類されており、各年齢に応じた内容の本が選ばれています。

Q.進度(5A〜I)はどのように決められていますか?

A.進度は子どもの年齢と読書力を基準に設定されています。5Aは0〜2歳、4Aは3〜4歳、3Aは4〜5歳、2Aは5〜6歳、Aは小学1年生、B〜Fは小学2〜6年生、G〜Iは中学生に対応しています。

Q.本の検索方法を教えてください

A.トップページの検索バーに、書籍名、著者名、キーワードを入力して検索できます。また、年齢別ページから進度を選んで絞り込むことも可能です。

Q.絵本の購入はできますか?

A.各書籍の詳細ページにAmazonへのリンクが設置されています。「Amazonで購入する」ボタンをクリックすると、Amazonの商品ページに移動して購入できます。

Q.スマートフォンでも使えますか?

A.はい、絵本アシスタントはレスポンシブデザインで作られているため、スマートフォン、タブレット、パソコンなど、様々なデバイスで快適にご利用いただけます。

Q.絵本の追加リクエストはできますか?

A.現在、絵本アシスタントではくもん推薦図書のみを掲載しています。新しい推薦図書が公文教育研究会から発表された場合は、随時追加していく予定です。

Q.利用料金はかかりますか?

A.絵本アシスタントは完全無料でご利用いただけます。会員登録も不要で、すぐに絵本を検索・閲覧することができます。

その他のご質問

上記以外のご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら →