
くもん推薦図書進度 3A
出版社: 講談社
ISBN: 9784061323711
あらすじ
「もったいないばあさん」は、真珠まりこによって書かれたお話です。このお話の主人公は、使えそうなものを捨てるのがもったいないと感じる「もったいないばあさん」という、おじいさんのようなばあさんです。 物を大切にすることの大事さを教えてくれるばあさんは、様々な場面でゴミや捨てられた物を見て、これらをどうにかして活かそうとします。たとえば、捨てられた食べ物や古い物たちを使って、おもしろいアイデアを実現させたりします。このばあさんは、物を大切にする心をみんなに伝え、持っているものを活かすことの楽しさを教えてくれます。 このお話は、環境を大切にすることや、無駄にせずすべてのものに価値があることを教えてくれる、温かいメッセージが込められています。子どもたちも物を大事にする気持ちを学べる、楽しい絵本です。
タグ
道徳幼児向け成長環境日常ほっこり感動的思いやり自然
『もったいないばあさん』の特徴
📖対象年齢
4-5歳向けのお子様に最適です。
同じ年齢向けの本を見る →
✨くもん推薦図書
公文教育研究会が選定した、お子様の成長に最適な図書です。読書習慣の形成に役立ちます。
👥人気度
6回閲覧され、0人のお気に入りに登録されています。
読み聞かせのポイント
- 📚お子様と一緒に表紙を見ながら、どんなお話か想像してみましょう。
- 🎭登場人物ごとに声色を変えると、より楽しく聞けます。
- 💭読み終わった後は、お気に入りの場面について話し合ってみてください。
- 🌙就寝前の読み聞かせに最適な長さです。